サイト名
サイト名はfact + bookを組み合わせた造語です。世の中に溢れる沢山のデータをわかりやすくグラフ化して、誰でも使えるWebコンテンツとして公開しています。
fact
【名】
〔真実の情報としての〕事実、申し立て
〔実際に起きたとされる〕事実、真相
book
【名】本、書籍、書物、図書
掲載情報
当サイトでは、
- サイト運営者、
- 法人向けグラフ作成サービス「factchart.jp(ファクトチャート)」の契約者、
- 個人ユーザーの皆様
によって登録されたグラフを掲載しております。
尚、当サイトのグラフは、弊社が運営する法人向けグラフ作成サービス「factchart.jp(ファクトチャート)」のグラフ作成・表示機能によって提供されています。

利用方法
※当サイトのご利用にあたっては利用規約に同意されたものと見なしますので、ご利用の際は、ご一読ください。
- 1.グラフの利用
- トップページの検索から、お探しのキーワードを入力して検索してください。
- 登録されているグラフコンテンツは、タグを貼り付けて自分のホームページやブログに表示することができます。まずは、関連するキーワードで興味のあるテーマを検索してみましょう。
- お探しのグラフは詳細ページから、タグを取得できます。お好みのサイズを指定してタグを取得してご活用ください。取得時に指定するサイズ(縦幅)は、あくまでも目安となっています。コンテンツの内容や表示ブラウザによって表示サイズは異なりますので、事前にプレビューで確認のうえご利用ください。
- ※ グラフを利用した場合、広告が表示される場合があります。
尚、当サイト及びfactchart.jpによって作成された共有可能なグラフコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
- 2.グラフの作成
- お探しのグラフが見つからない場合は、自分で登録することもできます。アカウント登録をしたうえで、好きなデータをグラフ化してみてください。全ての機能は無料です。
- ※ 登録したグラフは全て一般開示されます。
- 広告を非表示にしたい場合や登録したグラフの開示先を限定したい場合は、弊社の運営する法人向けグラフ作成サービス「グラフ作成&プロモーション factchart」のご利用をご検討ください。

現時点で利用可能(動作確認済)なブログサイトは
となっております。基本的にJavaScript対応のブログサービスでは表示することが可能です。
有料サービス「factchart」のご紹介
FACTBOOK.jpについてのお問い合わせ
当サービスに関するお問い合わせ、ご意見・ご要望等はお問い合わせフォームからご連絡ください。
Special Thanks to

Yoko Hashimoto for chart design and site structures.